日程 |
開講地・定員 |
申込状況 |
【2022年 第5期】 2022年3月5日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
山口芳美 様
一日があっという間に終わってしまったと思うほど、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
アロマのイロハをとても分かりやすく教えていただき、また先生のお話にも笑いがたえませんでした。
ハンドマッサージの実習もとても分かりやすく、ぜひ練習を積み重ねて自分のスキルにしたいと思いました。
フォローアップ講座はぜひ受けたいと思います。
今後共よろしくお願いいたします。
|
 |

|
|
|
【2022年 第6期】 2022年3月19日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
Y.M 様
本日はありがとうございました。
座学では先生の笑いあり、感動あり、ほっとする時もある引きこまれるお話の中に沢山の学びが散りばめられていて、一言ものがしたくないと夢中で聞いてしまいました。
実習では全くの初心者で覚えられるか不安で始まりましたが、何度もやっているうちに自分の手をどんどん動かしていくのが一番覚えられるかも!と途中で分かりました。
今日だけでアロマセラピーへの思いがずいぶん深くなりました。
これからこそ勉強したいな!と思いました。
また先生のお話を聞きたいです。
ボランティア活動にも興味があるので、また講座がありましたら参加したいと思いま
す。
|
 |

|
|
|
【2022年 第7期】 2022年4月9日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
E.M 様
私は現在マニュアルリンパドレナージュセラピストとして勤務しているが、今回のアロマハンドセラピーは職場での
患者さん以外にもボランティアとして行っていきたいと考えていた。
この4月よりグリーフケアの臨床実習として傾聴を訓練する必要があり、様々な傾聴スタイルがある中
手の持つ力を強く感じていた私にとって今日の講座は大変充実したものとなった。
先生がおっしゃっていた、ケア対象者がいつかぽろっと自分の心を話してくれる
そんなセラピストと傾聴者を目指したい。
ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2022年 第8期】 2022年4月23日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
井上幸子 様
貴重な体験話を交えてのお話が分かりやすくて、やはり本を読んでも分からない部分がとても頭に入ってきました。
生活の中に身近にアロマを感じられたらもっと毎日の生活が楽しくなれそうだと強く感じました。
ハンドマッサージは、相手のことを想うことが大切なのと、リズムよくしていくことがとても気持ちが良いのですね。
初めましての方と、手を通してとても楽しくレッスンできたことが貴重な体験となりました。
本当にありがとうございました。
気持ち良い香りにつつまれてレッスンできたのが、とてもリフレッシュできました。
これから忘れないように、大切にやっていきます。
|
 |

|
|
|
【2022年 第9期】 2022年5月7日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
池ノ谷美幸 様
あっという間の1日でした。
そして楽しい1日でした。
先生の様々な経験談は、何よりも貴重なお話で楽しかったです。
4年前に考えていたハンドセラピストの資格を今回手にして、
これから先の私の人生は、また広がり豊かになると思います。
これからも練習を頑張って、先生から学んだセラピストの心得を大切に
新しい出会いを広げていきたいです。
また、お会いしましょうね (^.^)
|
 |

|
|
|
【2022年 第10期】 2022年5月28日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉】
最寄駅:JR鎌倉駅から徒歩4分
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目12-35
若宮大路ビル 3階
>>鎌倉開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
|
【2022年 第11期】 2022年6月11日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜関内】
最寄駅:JR関内駅から徒歩1分
VIT YOKOHAMA 11階
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル(VIT YOKOHAMA)11階
>>横浜関内開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
|
【2022年 第12期】 2022年6月25日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉】
最寄駅:JR鎌倉駅から徒歩4分
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目12-35
若宮大路ビル 3階
>>鎌倉開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
|
【2022年 第13期】 2022年7月9日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜関内】
最寄駅:JR関内駅から徒歩1分
VIT YOKOHAMA 11階
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル(VIT YOKOHAMA)11階
>>横浜関内開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
|
【2022年 第14期】 2022年7月23日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉】
最寄駅:JR鎌倉駅から徒歩4分
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目12-35
若宮大路ビル 3階
>>鎌倉開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
|
日程 |
開講地・定員 |
申込状況 |
【2021年 第1期】 2021年1月16日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
武藤 様
とても有意義な時間でした。
先生の楽しいトークであっという間に終わりました。
今日教えて頂いた知識を生かしてハンドトリートメントを行っていきたいです。
早速今日は肩が痛い夫に実践したいと思います。
どうもありがとうございました。
フォローアップ講座も早く受けたいです。
|
 |

|
|
|
【2021年 第2期】 2021年1月30日(土) 10:00〜17:00
|
【熱海】
最寄駅:JR熱海駅から徒歩30秒(熱海駅正面)
〒413-0011静岡県熱海市田原本町9-1
熱海第1ビル5階 ミーティングルームF
>>熱海開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
本講座は開催中止とさせて頂きました。
|
【2021年 第3期】 2021年2月13日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
安部貴子 様
おととしくらいから、ずっと講座を受けたいと思っていたので、ようやく今日参加できて嬉しいです。
先生のお話もとても楽しく、お人柄もよく伝わり、アロマの話だけじゃなくもっといろいろなお話を聞きたいと思いました。
アロママッサージの練習をしながら、相手の方が気持ちよくなるようにと考え、願い、きっと帰って家族や周りの人にやってあげる時は、相手を思う時間になるのだなと思いました。
もっとスムーズに上手にできるようになりたいです。 95才になる祖母にもやってあげたいです。又高齢者施設などのボランティアも是非行ってみたいです。
丁寧で楽しいご指導ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第4期】 2021年2月27日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
K.A 様
ハンドマッサージは少し抵抗があって、仕事仲間にやってあげたい気持ち半分、
恐ろしさ半分でしたが、先生の楽しいお話しと、やり方を1からていねいに
教わり、今日たまたま一緒になった方と施術しあっていく中で、どんどん
自分の心が優しくなっていくような感じがしました。
手順はまだまだですが、相手に寄りそって、包んであげるようなマッサージを
心がけたいと思います。
とても楽しい時間をありがとうございました。
フォローアップ講座が復活したら、是非参加したいです。
|
 |

|
|
|
【2021年 第5期】 2021年3月13日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
藤川昌美 様
ハンドマッサージやアロマに関しては、個人的に興味がある程度でしたが、
友人からこの講座を紹介してもらい、参加させて頂きました。
初心者の私にもとても分かりやすく、とにかく先生の話が面白かったので、
最初から最後まで、あきる事なく楽しめました。
実習の時間もたっぷり頂き、実際に先生にアドバイス頂けたことも、
とても嬉しかったです。
友人ともお互いにハンドマッサージの練習をし合い、本日学んだことを
身に付けようと思います。
自分の好きなアロマを勉強し、体調管理などに取り入れていこうと
思います。
本当にありがとうございました。
また機会があれば、参加させて頂きたいです。
|
 |

|
|
|
【2021年 第6期】 2021年3月27日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
Y.N 様
今までアロマの知識もハンドセラピーの知識も全くありませんでしたが、
本日1日楽しく学ぶことができました。
認知症の父にやってあげたいと思って参加しましたが、父だけではなく
友人や家族のコミュニケーションとしてやりたいなと思いました。
先生のアロマに対する想いやセラピストとしての心構えは、本やインターネット
では学ぶことができないと思いました。
初めての講座が今回の講座で本当に良かったです。
今日学んだことを忘れないように、たくさん練習します!
本当にありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第7期】 2021年4月10日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
安齋志保 様
アロマの基礎知識もないまま受講することにとても不安がありましたが、
先生のお人柄、教室の雰囲気に緊張もなく楽しく受講させて頂くことが
できました。
たくさん練習を重ね、是非仕事(介護)にも活かしていけたらと思います。
又、自身も不眠症で服薬の不安がありましたが、アロマを知り、卒業できる気がしてきました。
本当にありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第8期】 2021年4月24日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
藤巻直美 様
とても楽しい先生のお話しもっと聞きたかったです。
医療、看護の場で今後アロマハンドマッサージが出来たら嬉しいです。
今日家に帰ったら、娘にやってあげたいと思います。
娘は4月から教員になったばかりで、とても疲れています。
喜ぶと思います。
ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第9期】 2021年5月8日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜関内】
最寄駅:JR関内駅から徒歩1分
VIT YOKOHAMA 11階
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル(VIT YOKOHAMA)11階
>>横浜関内開催地へのアクセス
【定員】12名
|
 |

|
|
本講座は緊急事態宣言の発令を受けて中止となりました。
お申込みいただいた皆様には個別にご案内させて頂きます。
|
【2021年 第10期】 2021年5月22日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
久原ゆかり 様
本日は参加出来たことを本当にうれしく思います。
先生のお話も楽しく、そして色々な経験からのアドバイスやアロマの知識、
大変勉強になりました。
私の夢というか今後目指す所は、社会福祉士の資格を取り、今の仕事に活かす事と
さらにアロマやマッサージの勉強、資格を取り、ご高齢者のケアをしていくことです。
病気ではないが不調や心の病をかかえている方がとても多く、少しでもよりそって
いきたいと思い、本日は参加しました。
本当にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
|
 |

|
|
|
【2021年 第11期】 2021年6月5日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
M.U 様
先生の実体験などたくさんのお話が聞けて、参加する前よりも
アロマセラピーへの興味が増しました。
実技の際も具体的なアドバイスをしていただいて、難しい所などが
とてもわかりやすかったです。
この経験を活かして、家族や患者様へアロマハンドマッサージを行い
さらに技術が向上出来たらいいなと思いました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第12期】 2021年6月26日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
高橋恭子 様
クライアントが持つ真の自然治癒力を真のリラグゼーションが引き出すアロマセラピーは、「答えは相手の中にある」というコーチングの考え方と同じだとわかりました。
もう一つ、信頼関係を築くことの大切さもあらためて実感しました。先生が、この場をとても大切にしておられ、私たちも安心してお話を聞かせて頂けましたし、前向きな気持ちで練習できました。
ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第13期】 2021年7月10日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
島崎直美 様
アロマについての知識も、マッサージに関しても、全くの初心者でしたが、とても楽しく参加させていただきました。
深野先生のアロマに対する情熱や愛情もとても伝わってきて、もっと勉強して誰かの役に立てられたらいいなと思います。
一日長いようであっという間の時間でした。
ありがとうございました。
参加して本当によかったです。
|
 |

|
|
|
【2021年 第14期】 2021年7月24日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
五十嵐純子 様
とても充実した1日でした。 やりたいことを学べて大満足です。
座学は1人で教科書を読むだけでは学べないたくさんのお話が聴けました。
先生の貴重なご経験をふんだんに聴くことができ有難い限りです。
情報自体も感謝ですが、先生のアロマに向ける想いや愛が伝わり、私も夢中に勉強してみたくなりました。
実習は覚えられるか不安でしたが、細かくセクション毎に区切って教えて頂けたので、しっかり身についた気がします。
日々練習したいと思います。
そして、今後共宜しくお願い致します。
|
 |

|
|
|
【2021年 第15期】 2021年8月21日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
菊地和代 様
アロマの知識もなく最初はとてもドキドキしていましたが、
とにかく深野先生のお話が楽しくて、そして明るい皆さんとの講座が
楽しすぎました。
これからぜひ家族や友人にやってあげたいと思います。
先生の「共感する」という心得、本当に心に残りました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
|
 |

|
|
|
【2021年 第16期】 2021年8月28日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
白須沙也香 様
アロマセラピーについてのお話と実演をありがとうございました。
昔から香りのあるものが好きだったのですが、アロマセラピーについての知識
がなかったので、みんなについていけるか不安な気持ちで今日を迎えました。
講義が始まると、先生の笑顔や話し方から温かい人柄が伝わってきて、いつの間にか
リラックスした状態でお話を聞くことができました。
お話の中でアロマセラピーのたくさんの可能性を知り、今このタイミングでアロマセラピーに出会うことができて良かったなと思いました。
そして行うときには、まず自分の心を整え、支えあいの精神を大切にマッサージすることで相手のリラックスにつながるということが分かりました。
今後、自分や大切な人の生活にアロマを取り入れて、体も心も健康に過ごしたいと思いました。今日は、アロマの出会いと心に届くお話をありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第17期】 2021年9月11日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
J.K 様
本日は素晴らしい講座をありがとうございました。
アロマは1年ほど前から学び始めましたが、先生のお話は目からうろこというほど、ためになるお話ばかりでした。
先生がアロマを学び始めたきっかけやセラピストとして大切なことのお話が特に良かったです。
実習はじっくりできて、先生のお声がけにもとても励まされました。フォローアップ講座も是非受講したいです。
今日の講座から学んだことを生かし、大切な人にハンドトリートメントをしてみたいと思いました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第18期】 2021年9月25日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
C.T 様
とにかく楽しい講座でした。
難しい知識も深野先生のお話がわかりやすく、色々なエピソードと共に
スッと頭の中に入って来ました。
実技もポイントをわかりやすくていねいに教えて頂いたので、体感として
体になじんだというか、体が覚えてくれたのではないかと思っています。
友人や家族に沢山ためしたいと思います。
アロマもマッサージももっと深く勉強したいと思える講座でした。
今日は一日ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第19期】 2021年10月16日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
山口華子 様
今日は参加でき、深野先生、東先生にお会いでき本当に素敵なご縁を頂きました。
先生のお話がとてもおもしろく、楽しい講座でした。
そして、今日学んだ事をこれからの仕事に生かしていけるよう毎日練習していきたいです。
アロマを通して患者様に寄り添える看護をしたいとずっと想ってきましたので、実現できるよう頑張ります。
今日は本当にありがとうございました。
お世話になりました。
また先生の講座を受けたいです。
|
 |

|
|
|
【2021年 第20期】 2021年10月23日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
山崎智恵子 様
我流でアロマオイルを使ってリラックスをしていましたが、学問的(?)なお話を
聞くことができて、奥深さを感じました。
先生の経験からたくさんのお話を聞かせていただいて、アロマセラピーの効果
を改めてすごいなーと気づき、少しずつ自分の生活に取り入れていきたいと思いました。
実技は本当に気持ちよくて、すっかり癒され、幸せな時間を過ごさせていただきました。
先生のお話とっても面白くて、もっとたくさんお聞きしたかったです。
今日はありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第21期】 2021年11月13日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
Y.T 様
今まで何の専門知識もないまま、患者さんの足浴や手浴にアロマを取り入れて
いましたが、今回受講させていただき精油について学んだことで、症状に合わせて
精油を取り入れていくことが大切だと分かりました。
今後は今回学んだ知識や技術を緩和ケア病棟で生かしていきたいと思います。
先生の分かりやすい講義がとてもよかったです。
ありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2021年 第22期】 2021年11月20日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
成田萌美 様
今日は1日ありがとうございました。
技術だけではなく、先生の心構えや、相手を思いやる気持ちも伝わってきました。
一人一人の悩みにしっかり向き合ってこられたからこそだなと思いました。
先生のお話もとても楽しかったです。
時間が許せば、もっと聞いていたかったです。
とても素敵な講座でした!!
|
 |

|
|
|
【2021年 第23期】 2021年12月4日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
町屋礼 様
最初から最後まで、深野先生のお話がとても楽しく、
すっかりアロマハンドセラピーの世界に引きこまれてしまいました。
実技もとてもわかりやすく、楽しく修得することができ、
今すぐだれかにやってあげたい!という気持ちになりました。
深野先生のお話をもっと聞きたいです。ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
|
 |

|
|
|
【2021年 第24期】 2021年12月18日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
野沢美樹 様
本日一日とても幸せな日でした。
若いころからアロマが好きで、今日ようやく1歩進めたような気がしています。
これからたくさん練習して、まずは家族からハンドアロマを進めたいと思います。
やさしく、ほめながら教えていただきありがとうございました。
とてもうれしかったし、とても楽しかったです。
|
 |

|
|
|
【2022年 第1期】 2022年1月15日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
松元由美 様
以前から興味があったアロマでしたが、今日講座を受けてますます
興味がわいてきました。
先生の温かいお人柄がうかがえるような楽しい講座とドキドキの
ハンドマッサージの実習でしたが、アロマの香りに癒されながら、
本当に楽しく実習することができました。
楽しくて時間が経つのもあっという間でした。
まずは家族から、、、練習台としてつきあってもらう予定です。
本当にありがとうございました。
|
 |

|
|
|
【2022年 第2期】 2022年1月29日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
K.S 様
座学と実習の内容、時間配分ともに良かったです。
少人数でラッキーでした。
何よりも一番魅力的だったのは、先生のお人柄とお話しいただいた
たくさんのイギリス時代のエピソードでした。
引き続き学んで行きたいと思いますので、又よろしくお願いします。
一日ありがとうございました!!
|
 |

|
|
|
【2022年 第3期】 2022年2月5日(土) 10:00〜17:00
|
【横浜開講:ご感想】
中村智子 様
久しぶりの座学に不安もありましたが、終始楽しく、そしてためになるお話が多くて、あっという間の1日でした。
テキスト上だけでなく先生の実体験なども聞けて、たった1日の講習
だったけど、それを最大限に生かしていけるようにしていきたいと思いました。
今まで家族にマッサージとして見よう見まねで行うと、自分の手が疲れたりしてなんともいえないということがありましたが、きちんとした手技、手法で行うとこちらも疲れず一緒にいやされていくような感覚が味わえました。
家族や仕事、子育て支援にも役立てていきたいです。
|
 |

|
|
|
【2022年 第4期】 2022年2月26日(土) 10:00〜17:00
|
【鎌倉開講:ご感想】
中島A 様
始めは感染も拡大していた為、参加延期しようかどうしようかと
迷っていましたが、本日は楽しく講義を受講できました。
私は訪問看護をしていて、今後も看護師として頑張っていきたいので、
どこも出掛けることのできない患者様に援助や清潔ケアに入った時に
何気なくマッサージとして取り入れられたら良いなーと思います。
清拭や足浴、それだけではなく、患者様が気持ち良いと思われるように
愛を配っていけたら良いなと感じます。
週1の私の訪問を楽しみにして下さる患者様の為に頑張りたいです。
先生の講義がとても楽しくてpower をいただけました。
ありがとうございました。
|
 |

|
|
|